※本ページはプロモーションが含まれています。

騙されやすい脳を味方につけてアフィリしてみない?

騙されやすい脳を味方につけてアフィリしてみない? マインド・考え方

よく人間の脳って
騙されやすいって言いますよね。

ある意味、簡単に記憶もすり替わっちゃう!

「怖い怖い…」と思っていると、壁のシミが
幽霊とかに見えちゃったりするパターン。

そういえば、だまし絵というのもありますね。

 
今日は、そんな騙されやすい脳を味方につけ
アフィリ作業を効率よくする方法のお話です。

 

要はポジティブになりましょうというコト

脳を味方に付ける…なんていうと
一見、難しいことのように思えますが、

簡単に言えば、作業していて壁にぶつかった時

 あぁ~、もうだめかも。無理…

なんて思っちゃうと、本当にどんどんやる気も
なくなってきちゃいますが、

そこをポジティブに、

 自分には出来る!自分なら出来る!

と、自分に言い聞かせるだけです。

何かあって、つまずきそうになったら
潜在意識に響かせるように何度も何度も
つぶやきましょう♪

 
もちろん、そうそう簡単に
つぶやいたら何でも出来る自分になれる
とスムーズには行きませんが、、、

これも慣れというか、

繰り返し実践していくと
だんだんにそう思えてきますよ♪

 
実際、私は超小心者で、どちらかというと
悲観論者的なところがあるのですが…汗

何かコトあるごとに

 絶対、大丈夫!出来る!!

と、自分に言い聞かせたり、

一般的には、悪いことが起きても
それを別な側面からとらえて
良いことへと視点をズラして、

 ラッキー♪ これって◯◯だよね!

と、言葉にしてみてます。

すぐに悲観しがちな私ですら
少しずつ変わってきましたよ♪

 

自分には出来ないと思っていると…

自分には出来ないと思っていると
脳がそこでブレーキをかけるので出来ません。

だから、最初から大きすぎる目標を立てると
「出来ない」「失敗する」「達成できない」
というのが積み重なりがち。

そこで、もちろん最終的には大きな目標に
向かって動くわけですが、

まずは、小さな目標。

今の自分の実力で、もうちょっと頑張れば
できそうなレベルのことを目標にして

一つ一つクリアして、次の目標を…と
目標自体をレベルアップして最終的に
大きな目標達成にこぎつけられます。

常に、自分には出来る!と
脳に言い聞かせながらやるのがコツです。

ビッグボスも言ってました。

私は、野球はあまり興味が無いのですが、
※野球の試合は観ない

大谷翔平選手とか新庄ビックボスの話題は
テレビに出ると興味津々で観ます。

まぁ、俗に言うミーハー(死語?)なだけ…
^^;

シューイチでのインタビュー

先日、日テレ系の日曜朝の「シューイチ」
という番組で、司会の中山さんが
新庄ビッグボスにインタビューしていました。

色々となるほど~と思う内容でしたが、
特に、気になった部分が、

:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::

「なりたい」じゃなく「なる」と
信じていつも動いているそうです。

「なりたいなぁ」じゃ気持ちがゆるい。

すぐに何かの要因で挫折してしまう。

なので、「なる!」と決めて
そのつもりで動くと結果は後からついてくる。

ちゃんと出来る、出来るようになる!

あと、
練習は常に本番のように本気を出してやる。

逆に、

試合の時には(常に練習でしっかり出来る
ようになっているので)練習のつもりで
肩の力を抜いてやると

ちょうど良い感じにうまくいく。

一見、ビッグボスがやることは
誰も想像していないような動きに観られるけど

ビッグボスも元々突然何かをやる
勇気は無い。

なので、常日頃、きちっと練習をして
いざという時に動けるようにしている。

:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::

こんな感じのことを話されていました。

次々といろいろなことを成功させているけど
常日頃、裏では泥臭いことをしているから
いざという時に出来る。

もちろん、自分には出来る!と信じて。

という内容ですが、これって
アフィリでもよく聞く内容に
つながってますよね。

アフィリも稼げると良いなぁ~じゃなく、
稼ぐ!と決める。

稼ぐ!と決めたら、
そのために何をしたら良いかを考えて、
そのために一つ一つ頑張る♪

少しずつでもアフィリ作業を
前進・継続させましょう!

ポジティブ思考で頑張ろー!

ヾ(・∀・´+)エイ(`・Д・´+)o”エイ(+`・o・)ノ”オー!!