キーワードの展開方法!ラッコキーワード以外のキーワードの深堀り方法

アフィリの小技

先日、ラッコキーワードの使い方をご紹介しました。
※related keywords の使い方

 ⇒ ラッコキーワードの使い方!購入に繋がりやすいスモールキーワードの見つけ方

ラッコキーワードに出てくるキーワードは、実際に一定数検索されているものです。

このラッコキーワードのように、まずは、実際に検索されているキーワードで、かつ購入に繋がる可能性があるキーワードを選ぶ必要があります。

そして、

キーワードによっては、かなりの数のキーワード候補が出てくるので選びたい放題の時もあります。

でも、

中にはサジェストキーワードが出るには出るけれど、今ひとつ成果に繋がりそうなキーワードが見つけられないことってありますよね。

そこで、もうちょっと違うキーワードの展開方法もご紹介します♪

まずはGoogleで直接、検索

まずは、Googleの検索窓に調べてみたいキーワードを入れます。

ラッコキーワードの使い方のところでも検索してみた【ミラブル シャワーヘッド】を例に検索してみますね。

Googleの検索窓からの展開

すると、このようにキーワードを入れただけでも、サジェストキーワードが出てきます。

この中からも選べますし、

Google検索結果の一番下に表示されるキーワード

これは、とりあえず【ミラブル シャワーヘッド】だけの状態でクリックした時の画像です。

Googleの場合は、検索結果の一番下まで行くと、別のサジェストキーワードを表示してくれます。

この中で、「寿命がそこそこ長いなら買ってみようかな~」という人が検索しそうな、

【ミラブル シャワーヘッド 寿命】

をクリックしてみます。

そして、「このキーワードではどんなことを記事に書いているのかな~」と、各記事を見てみるわけですが、、

今回、この検索結果の1位のサイトをクリックしてみたら、公式サイトでした。

「こういう内容じゃなくて、アフィリエイターが書いた記事を読んでみたい」とブラウザの【戻る】ボタンを押したとします。

※あくまでも、これはアフィリエイターが記事を書くための作業の一環の話です。シャワーヘッドが欲しくて探している一般のユーザーの方は、アフィリエイターの記事をわざわざ探しません。笑

Google検索結果をクリックして戻った時に提案されるキーワード

すると、このような【他の人はこちらも検索】という種類の検索候補が表示されます。

この中からもまた違った角度からのキーワードを見つけることもできますね♪

他の記事をクリックして【戻る】と、また違う「他の人はこちらも検索】候補が出てきますから試してみてください。

Yahoo!の虫眼鏡

Yahoo!の検索結果は一時期、ほとんどGoogleと変わらない検索結果が表示された時代がありましたが、最近はまた違った検索結果を表示するようになってきました。

Yahoo!のサジェスト

まずは、Yahoo!トップページから【ミラブル シャワーヘッド】を入力すると、

Yahoo!の場合もこのようにサジェストキーワードが表示されます。

先程のGoogleのサジェストと微妙に違いますね。

そして、【ミラブル シャワーヘッド】だけでクリックすると、

Yahoo!の虫眼鏡

このように、検索結果の上に数個、そしてGoogleのように一番下まで降りていくと、こちらにもたくさん虫眼鏡キーワードが出てきます。

※Yahoo!の場合は、このように虫眼鏡マークが出てくるので【Yahoo!の虫眼鏡】と呼ばれています。

「ラッコキーワードで調べてみたけど、使えそうなキーワードがなかった…」というような時には、このような方法で、別の角度からキーワード深堀りして探してみてくださいね♪