インプットとアウトプットのバランス!ブログアフィリで大切なこととは

マインド・考え方

ブログアフィリエイト作業を、毎日頑張ってますか?

「作業を続けたい気持ちは山々なんだけど、、何を書いたら良いのか手が止まってばかりで…」

という状態に陥ってませんか?

 
ブログの記事を書けないのは、インプットが足りていないから!って言われますよね。

でも、

インプットばかりで、なかなかアウトプットしないのは、いつまでも稼げないままということになります。

インプットとアウトプット

インプット3:アウトプット7

インプットとアウトプットのバランスでよく言われるのは、

インプット 3 : 7 アウトプット

という、黄金バランス

 
インプットは確かに必要で、重要ですが、、

インプットばかりしていて中々アウトプットしないでいると、結局頭でっかちになって、ますますアウトプットしにくい状況になっちゃいます。

インプットして、その内容を自分の中でしっかり理解し、納得できたらアウトプットする!

なんて考えていませんか?

実は、インプットした後にアウトプットすることで、本当の意味で理解したり納得できるようになります。

これは、ブログアフィリエイトも同じ。

商品の知識がなんにもない状態だと、何をブログに書いて良いのか分からないですよね。

だから、公式サイトやライバルサイトの記事を確認(インプット)したら、まずはブログに記事を書いて(アウトプットして)みましょう!

実は、ただインプットするのではなく、

//

アウトプットする前提でインプットすると頭への入り具合も違ってきますよ♪

\\

 
極端な話、ブログの記事は何回でも何十回でも書き直しは出来ます。

頭の中であーだこーだと考えたままだと、そのまま泥沼化しちゃうことも…。

なので、ある程度知識を得たら、まずは記事を書いちゃいます!

そしてブログの記事という形になった上で、読み返すと、あちこち修正ポイントも見つかるから、少しずつ修正してちゃんとしたブログ記事にしていけば良いんです♪

まずは記事を書きながらの方が、頭の中も整理しやすいですよ~!

マニュアルを実践する時

アフィリエイトのマニュアルを購入したら、最初はやっぱり新しい手法だったり、前に手にした内容と似ている手法だったり色々ありますが、、

まずはそのマニュアルを自分の思考にインプットする必要がありますよね。

最初は【守破離】と言いますから、まずはマニュアルを読み込むことが大切!

やはり最低でも3回は読んでから実践すると良いです。

ある程度、実践するためのノウハウがインプット出来たら、あとは練習がてらどんどん実践していくと良いです。

そう、3回読んで理解したら、あとは実践しながらつまずいたり戸惑ったりした時に、またマニュアルを読んで確認する。

実践し始めたら、マニュアルの知識をもとにドンドン記事を書くことで本当の意味で理解できるようになります♪

ここで大事なのは、どんなマニュアルにするか…ですよね。

ブログアフィリエイトの中でも、ASPで稼ぐ方法なら、

MEGA式アフィリエイトが、初心者でも分かりやすく系統だてて教えてくれるので、実践しやすいですよ♪

実は、↑ この方法 ↑、普段、どんな内容の記事を書けば良いのか、どんな流れの記事にすれば良いのか悩みがちな人にもオススメ!

ある方法を実践することで、その記事が書けない悩みが吹っ飛んじゃうというノウハウなんです♪

どんな情報をインプットすべきか迷っているのなら、


「かえでイチオシのこのマニュアルのノウハウをインプットすべし!」

とオススメします。

かえで発行のメルマガ【かえで通信】でも、このノウハウの内容を詳しくご紹介しますよ♪