今、あなたが
/
アフィリエイトで稼ぎたい!
\
と、決意したのなら、早速ブログを始めましょう!
でも、今まで一度もブログを使ったことが無いと、どのブログを開設したら良いのか悩みますよね。
今日は、「ブログを始めるのならどこがいいのか」というお話です。
アフィリブログのイチオシはワードプレス
この数年のアフィリエイトの流れから考えても、今イチオシのブログといえば、
/
やっぱり、WordPress(ワードプレス)!
\
です。
でも、ワードプレス自体は無料で使えますが、設置する場所が必要なため、
- サーバー
- ドメイン
が必要となります。
最近、私が新たに契約した事例でいくと、
・サーバー ⇒ エックスサーバー
毎月引き落とし、月々1,100円
・ドメイン ⇒ ムームードメイン
初回 998円(翌年より年、1,628円)
これだけです。
と言っても、既にエックスサーバーは契約しているため、今回新たには契約していないのでドメインを取得に約1,000円かかっただけです。
サーバーは、ひとつ契約するといくつものサイトやブログをアップできるのでコスパよく運営出来ます。
無料ブログのメリット・デメリット
ワードプレスを利用する場合には、サーバーとドメインが必要になります。
でも、無料ブログなら?まさに、その名の通り無料で始められます。
これが無料ブログの大きなメリットですね。
さらには、【無料ブログサービスのドメイン】を使うために、強いドメインパワーを最初から利用できます。
たくさんの人達が、日々たくさんの記事を既に書いているので、そのブログサービスのドメインは、とても強い状態になっています。
つまり、
/
書いたそばからアクセスを呼べる!
\
というメリットも無料ブログにはあるわけです♪
逆にワードプレスを作成するために新規ドメインを取得した場合、そのドメインが育つまで数ヶ月かかりますが、無料ブログなら、ショートカットできます。
中には、はてなブログやライブドアブログ等の有料ブランを利用して、自分で取得したドメインを利用することも可能なケースもあります。
でも、当然メリットがあれば、デメリットも…。
無料プランは当然ながら、有料ブランであっても、
/
【アカウント停止】
【ブログ削除】
\
というリスクは、常につきまといます。
かえでもたくさん削除されてきました^^;
以前、【無料ブログを使ってドンドン記事を書く】というアフィリ手法をやっていたことがあります。
ブログの量産時代のことです。
たぶん1,000近いブログを作ったと思います。そして、作ったそばから削除されることも…。
私の場合は、
・はてなブログ
・fc2ブログ
これらのブログサービスを利用し、アクセスが出始めると、目をつけられて削除!
ということを何度も経験しました。
当時は、次々とYahoo!メールを取得してそれらのメールを利用して、次々とブログを開設していました。
表向きはそれぞれのはてなブログ同士はリンクしあっていないので、つながってはいないのですが、、
IPアドレスが同じなので、ブログサービス側からは一目瞭然!
1つのブログが目をつけられると芋づる式に10個20個とまたたく間に削除されました。
当時は、「削除祭り」とか言いあっていました。
最初は心が折れそうになりましたが、
「削除されるようになったら一人前のアフィリエイター」などと言われ ^^;
また、めげずに作り続けたのを思い出します。
そういう面から考えると、WordPressならサーバーもドメインも自分のものなので大丈夫!削除されません♪
それでも無料ブログを使うなら、どこがいい?
無料ブログは削除されるリスクがあるけれど、それでも最初はなんとか無料でとりあえ始めてみたい!
そう考えた時、数あるブログサービスの中でもアフィリに使うのならブログはどこがいいか…
これは、その時その時の流行でも無いけど、「今はseesaaブログが強い」「最近、はてなブログが上位に現れてる…」ということがあります。
これは、キーワードによっても違います。
なので、あなたが参入したいジャンルや商品の名前を使ったスモールキーワードで検索してみると良いです。
その時その時の、今このサービスを使えば上位表示されそう!という感じのブログサービスが分かります。
※あくまでもキーワードがしっかり選定出来ているという前提ですよ!
私が最近の上位表示具合を見ての感覚では、
- はてなブログ
- アメブロ
が、無料ブログの中ではかなり頑張ってる印象です。
はてなブログは2019年10月から正式にアフィリエイトが許可されたので、今では、一般的なアフィリ記事なら削除されにくく安定して運用が出来るようです。(これまでは許可されたり、また禁止になったりと二転三転してきた感じです)
また、もう一つの候補のアメブロは有名人も多く愛用していますよね。
アメブロって、ブログサービスでありながらSNSのような存在ということもあり、よりアクセスを呼びやすいです。
ただ、アメブロでもアフィリは出来ますが、実際に利用できる案件が限定されています。
と言っても、楽天やAmazonを中心にアフィリエイトするのなら特に問題なく稼げます。
でも、ASP案件の場合は利用出来ないものが多く、ASP案件を扱いたい私は、ちょっと不便を感じます。
ということで、長々と書いてきましたが、総合的に判断すると
やはり自分の紹介したい案件を紹介出来る点、そして削除されない点から行くと、
/
自由度の高いワードプレスがお勧め
\
です。
新規ドメインで作成すると、最初はドメインパワーは「0」
個人のブログだろうと、個人が作る大型の特化サイトだろうと、スーパーアフィリエイターが作るサイトだろうと、企業のサイトだろうと、新規ドメインなら最初はドメインパワーは「0」
※中古ドメインを使う場合は、少し話が違います。
なので、最初のうちは無料ブログの方がずっとドメインパワーはあります。
でも、しっかり記事を書き続けることで、ブログも成長します。
特に、ワードプレスを使った日々記事を書くブログの場合、ゴリゴリに作った中古ドメインのサイトの記事にラクラク勝てるくらいに成長していきます。
ワードプレスブログなら、成長してドメインパワーが強くなってくると、「昨日書いた記事から売れた♪」ということも出てきますよ♪
今はワードプレスのインストールも楽ちん
ワードプレスの開設というと、かなり敷居が高く感じられるかもしれませんが、今は、サーバーに「簡単インストール」出来るサービスがデフォルトでついているので楽ちんです♪
それでも、
・初めてアフィリエイトに挑戦する場合
・初めてブログを書いてみる人の場合
そして
「有料のサーバーやドメインを利用してすぐに挫折したら、その費用がムダになる」
と、どうしてもマイナーに考えちゃう場合や、
「まずはブログを書き続けられるか練習する!」
という場合には、無料ブログも「あり」ですね。
その場合は、
・はてなブログ
・アメブロ
あたりがお勧めです。
無料ブログも、何年も前に作成したままなのに実際に今でも売上がある記事もあり、ありがたいです♪
でも、総合的な管理のしやすさからも、やっぱりワードプレスが、イチオシです!