※本ページはプロモーションが含まれています。

ブログアフィリをするなら繁忙期を意識する!

繁忙期を意識する マインド・考え方

アフィリする案件には、

  • 年間を通して需要がある案件
  • 特定の季節・時期に需要がある案

があります。

今日は、2番目の特定の季節・時期に需要がある案件についてのお話です。

時期を見越して3ヶ月くらい前に仕込む

一般的にブログやサイトに書いた記事は3ヶ月くらいでアクセスが増えてくるとも言われています。

そのため、特化型サイトなどを作る時は、その案件の需要が高まる少なくても3ヶ月前までには作成したいですね。

WordPressで日々、記事を書いていて、記事数も増えてきたら記事を書いてすぐにインデックスされて上位表示も可能になります。

それでも、早くに記事をアップしていればサーチコンソールで検索クエリを拾えます。

検索クエリが出てきたら、そのクエリを元に記事を手直しするのもやりやすくなるので繁忙期に上位表示されやすくなりますね♪

着物買取など季節によって価格に変化が!

最近は、買取案件もアツいですが、例えば着物買取。

着物はめったに着ないけれど、それでもお正月とか成人式、または卒業式や入学式には着たい!という人も増えますよね。

そのため、12月から4月くらいの時期が需要が高まるので買取価格も上昇!

逆に真夏とかだと買い取っても売りにくいため業者としても在庫を抱えるだけになるので買取価格が低くなったりします。

お正月や成人式は1月なので、12月の買取が一番効率的ということですよね。

となると、その2・3ヶ月前に着物買取の記事を書いておくと、少しずつ検索クエリも集まるので本番の12月には成約しやすい記事にブラッシュアップ出来ます。

幼稚園の卒園式、小学校・中学校の卒業式や入学式のタイミングになら、今からでも間に合いますよ!

もちろん、WordPressで日々記事を書いていてブログパワーもついていれば、1ヶ月前でも対応しやすくなります。

そのため、やっぱり日々マメに記事を書き続けた人がいざという時に強いですね♪

Googleトレンドで検索

Googleが提供しているGoogle Trendsでの検索からも繁忙期のヒントがもらえます。

 ⇒ Google Trends

日々、スマホからパソコンからたくさんの人達が様々なキーワードを検索窓に入れて色々と調べものしていますよね。

その検索する時に使われたキーワードによってそのキーワードの需要などを見ることが出来るツールです。

例えば、10月末にやってくるハロウィン!

デフォルトで過去12ヶ月の傾向が観られますが、去年の10月中旬から急上昇して月末にはもう殆ど誰も検索しなくなっているのが分かります。

そして今年は8月から早くも検索し始めている人達が増えてきているのが分かります。

ハロウィンパーティ用の衣装を調べるとかお店の人なら、ハロウィンに向けて色々と検索し始めているのが分かりますね。

そのため、この検索され始めるタイミングに合わせてその数ヶ月前に記事を作成すると成果に繋げやすい記事に出来るというワケです。

ASPは季節ごとに適した案件も紹介してくれる

ASPの管理画面にログインすると、その季節季節にあった商品のジャンルの特集を組んでいる特設ページが用意されています。

  • A8.net
  • afb
  • フェルマ

などのASPです。

4月現在、紹介されているのは、

A8.net

  • ダイエット・脱毛
  • 母の日特集
  • スマホ特集
  • 美容ケア特集

afb

  • プロバイダ特集
  • 新生活応援特集
  • アウトドア特集
  • 脱毛器特集

フェルマ

  • ヘルス&ボディケア特集
  • ペット特集

等など。

それぞれの案件(プロモーション)ごとにお勧め内容なども記載されているので

 要必見!

ですよ♪

ASPによっては、メールでもお知らせしてくれます。

繁忙期カレンダー

ASPによっては、繁忙期カレンダーを用意しているところもあります。

例えば、afb(アフリエイトB)ならログインしている状態でこちらをクリック

 ⇒ 繁忙期カレンダー

月ごとの繁忙期を、まーくん、みーちゃんが教えてくれてますよ♪