※本ページはプロモーションが含まれています。

【一致するテンプレートがみつかりません】って、どういうこと?

一致するテンプレートが見つかりません トラブル

今朝、起きて自分のブログを開いたら…、なんと!

ブログが真っ白!

 
当然、私の頭も真っ白に!(ノn`*)。゚

 
今朝は、本当に慌てふためきました!

もともとすぐにパニクりがちな私ですが、笑

今朝、いつものように自分のブログを開き、ブログランキングをクリックしとこうとしたら…
(※ランキングは1日1回まで自己クリックOK)

突然白くなった画面 一致するテンプレートが見つかりません

いつもと全然画面が違い、真っ白です。

そして、上に一行だけ、

一致するテンプレートがみつかりません

はい?

昨日寝るまで普通に表示されていたのに、、、

思い当たるフシがない…今朝のトラブル

今日トラブルに遭ったのは、私の稼ぎ頭のWordPress!

 
そりゃもう慌てたふためきますよ!

 
しかも、

昨日とあるASPから最近売れてる案件について

 

うちのタグに貼り替えてくれたら特単にします!


 

というお誘いがあり、昨夕、貼り替えたばっかりでウキウキしてたのに~

 
当然、タグの貼り替え作業だけなのでそのタグが悪さするなんて考えられません。

実際に、夜寝る前までちゃんとブログは表示されてたんですから。

まずは一旦、落ち着こう!

これまでも、当然ながら長くアフィリをしていると様々なトラブルに見舞われてきました。

  • ブログが表示されない
  • とか

  • ブログの型が崩れ、グチャグチャになった

というトラブルの話は聞いたことがあったけど、まさか、自分に訪れるとは…。

(あっ!タグを間違えて、型が崩れたことはあります。笑)

なにはともあれ、無駄にパニクらず、まずは落ち着こう!とお茶を一服。

検索して自分の症状に合うものをチェック

頭がパニクると、Googleで調べるという当たり前のことすら一瞬頭から消えちゃいます。

ろくなことはありません!

 
一旦落ち着いた私は、早速Googleで検索!

 
とりあえず、ブログに表示された


「一致するテンプレートがみつかりません」

この文章そのもので検索してみました。

 
ネット上のトラブルに遭った時には、そこに表示される文言そのもので検索するとピンポイントでうまくいくことが多いです。

やはり、同じようにこの文言が出た人達も多いらしく、たくさんの記事がヒットしました。

 
でも、私が望む解決のヒントになる記事はありません。

 
そこで、

「突然 表示されない 一致するテンプレートがみつかりません」

とか、いくつかキーワードを足したり変えたりして検索し直してみました。

それでも自分の症状に合う内容は見つかりません。

 
見つかるのは、なんというか…

初めてWordPressを設置したのに表示されない、そういう人に向けてのような内容ばかり。

 
でも、見ていくうちにヒントが出てきました。

なぜかテーマが消えていた!?

私は、cocoon(コクーン)というテーマを使っていますが、

コクーンサイトの質問コーナーに、ヒントがありました。

それは、「親テーマが2つはいっていた」という、これ自体ちょっと私にはよく分からない内容の質問でしたが…

(本当、こういう設定関係って苦手…^^;)
 

なにはともあれ、WordPressの管理画面で(管理画面は普通に表示されるので良かったです)

外観 ⇒ テーマ と見てみたら、、

なんということでしょう!

コクーンって、親テーマと子テーマの両方をインストールする必要があるのですが、、

なぜか、親テーマが見当たりません。

上の方に、

:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::

使用中のテーマが壊れているため、デフォルトのテーマに戻します。

:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::

という、私にとっては意味不明の身に覚えの無い文言が…

 
下には、

:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::

壊れているテーマ
以下のテーマはインストール済みですが、足りない部分があります。

名前 説明
cocoon-master スタイルシートが見つかりません。 削除
:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::

と、表示されていました。

げ…げ、原因はコレ?

とにかく入ってないのなら、入れるしか無い

もうどのみち表示されていなんだから、ダメ元で再インストール!

一旦、親テーマを有効化してから、子テーマの方を有効化しなおし…

恐る恐る、サイトを表示させたら…

 
無事に表示されました~!

(*’∇’)/゚・*゜*【祝】*゜*・゚\(‘∇’*)

もちろんすかさずバックアップ!

実は、最近ドタバタしていて、WordPressのバックアップ取ってなかったんです。

それで、前回のバックアップを調べたら、11月25日…

なんと、3週間もバックアップ取ってなかったんなんて…愚かすぎる。

新記事は、この間、たった3記事しか書いてなかったのですが、、

テコ入れはコマメにやっていました。

微調整を毎日のようにやっていて、最初のころはテコ入れしたらその内容もちゃんとテラパッドで保存していたのですが、

このところは小さな加筆修正的なものが多く毎回バックアップしてなかったんです。

こういう時に限って、こういうトラブル。

 
反省して、すかさずバックアップ!

もちろん、他のブログ達もみんなバックアップしておきました。

やはり、もっとコマメにバックアップはするべきですね。

と、反省中。

 
私のWordPressのバックアップ方法は、


All-in-One WP Migration

というプラグインを利用しています。

バックアップする時は、

バックアップ

このように、All-in-One WP Migrationをインストールすると、メニューに表示されます。

ここをクリックして、「エクスポート」を選択。

エクスポート先に「ファイル」を選択してスタートし、完了したら「ダウンロード」をクリックするとファイルがダウンロードされます。

無事バックアップファイルをダウンロード

このように表示され、パソコンの「ダウンロード」フォルダに入るので、

私はWordPressの記事を保管しているフォルダにバックアップフォルダを作成し、そこに入れています。

未だに、これを使うところまで行っていませんが、いざとなったらこれをアップロードするとその過去の時点の状態に戻れるとのことです。

 
さらには、新しいWordPressにお引越しする時も、このバックアップデータを使えば簡単にお引越しできるそうですよ♪

一難去ってまた一難

アクセス解析を見たら、今日は0時から3時の間に、Googleのクローラーが訪問してくれていましたが、

実際のユーザーさんの訪問は無し。

クローラーも義理で(笑)回ってきてくれたけど「何も書いてないじゃん!」となって、それでももう一度…と数回来てくれてました。

 
それっきり見限られた感じでした。涙

 
今は、ちゃんと復活しています!

 
一般のユーザーさんも、クローラーも来てくれているのでホッとしたところです。

 
 
と、、ところが!

 
よくよく見たら、、

ブログランキングのバナーが消えています!

 
そもそも、今朝、ブログランキングの自己クリックするために開いたのに、すっかりそのこと忘れてました。汗

WordPressの管理画面でウィジェットを調べたら、アクセス解析研究所のタグはあるのに

ブログランキングは見事に消えていました。

しょうがないので、ランキングタグを取り直して作成し直しました。

アクセス解析研究所のアクセス解析はちゃんと稼働しているけれど、もしかして、Google Analyticsは?

と、調べたらちゃんと「今日」で調べたら訪問記録が出ていてホッとし直したところです。

この調子だと、まだ思いもよらぬ何か不具合がこの後、発見されるかもなので暫くは様子見です。

 
 

それにしても、、未だに

何故、
親テーマ(スタイルシート)が消えたのか

何故、
ブログランキングが消えたのか

原因が分かりませ~ん!涙

しかも、WordPressのダッシュボードにある「サイトヘルスステータスは、

サイトヘルスステータスは良好

こんな感じで「良好」だったんですよ!

 

ブログが表示されないのは致命的なので、これからは時々、テーマも確認しとこうと思った出来事でした。