せっかく成果発生して喜んでいたのに、次々と取消されてしまった…
ということは、ありませんか?
アフィリを始めた頃って、色々と案件を扱いたいけどまだブログが育ってないと提携してもらえないことがあります。
そのために、ついつい提携できるかどうかに意識が行きがちですが、、
今回は、ASP案件を扱う時には承認率も意識したほうが良いですよ!
というお話です。
承認率20%の案件!?
実は、以前承認率20%くらいの案件を手掛けたことあります。^^;
もう何年も前の話なので具体的な件数は忘れてしまいましたが…
記事を書いたらキーワードが当たって続々と売れだしたので喜んでいたのに
/
気がついたら、ことごとくキャンセル扱い!
\
確か60~100件売れたんですが
(昔の記憶のため、アバウトすぎですみません…)
その当時、教わっていた人に状況説明したら、A8.netの案件なんですが、A8.netって確かブラックじゃないと承認率がわからないんですね。
※私は最高プラチナ止まりでした。
今はほとんどA8.netは使っていないので
現在はパールです。笑
それで、その人が調べてくれたら【承認率20%】と出たそうです。
つまり、
60件売上げても、12件しか承認されない。
100件売上げても、20件しか承認されません。
もう一気にその案件をやる気が無くなりました。
それでも、LPの見た目は良かったので、その会社の新築案件もいくつか作成しましたが
やはり、売れてもほぼキャンセルされました。
※とりあえず上位表示はされていたので
ブログパワーアップには貢献した記事
ということにはなります。汗
その後、その案件はテレビコマーシャルまでやるほど売上が良かったようですが、テレビから検索して購入すると980円なのに
私達アフィリエイター経由は3,980円という…
もう完全にアフィリエイターを見くびってますよね~。ほどなく、その会社はASPから撤退しました。
承認率が高いと分かる案件
ちょっと愚痴ってしまいました。笑
さて、今回、私がお伝えしたかったのは、
/
もしも事前に承認率が分かるのなら
低い案件は扱わず、高い案件にしましょう!
\
ということです。
A8.netだと、メディアランクがブラックじゃないと分からないのでハードル高いです。
でも、クローズドASPですが、
- レントラックス
- フェルマ
なら、一部ですが承認率を明記しています。
レントラックスの場合は、新着の場合は母数が少ないので表示されません。
フェルマの場合は販売会社によって開示しているようです。 ← 推測
私も、せっかく承認率が分かるのならフェルマの承認率90%以上の案件を扱うようにしています。
また、イークリックというASPの場合は、時々承認率80%以上の案件をメールでお知らせしてくれます。
あとがき
もちろん、案件決めの要素は承認率だけではありません。
それでも、いくつか候補があって、かつ貴重な時間を使って記事を書くのならやっぱり承認率の高い案件が良いですよね♪