ブログ記事を書く時に、よくある質問の一つですが、
/
ブログ記事に画像は必要?
\
についてのお話です。
ついつい画像を入れたくなる症候群!?
私もブログアフィリを始めたばかりの頃には、ブログの記事を書く時についつい画像を入れたがりました。笑
だって、見栄えが良いじゃないですか♪
/
ここにこういう画像を入れれば注意を引ける!
\
と、ウキウキしながら、素材サイトで画像(イラスト)を探して気がついたら…
めちゃくちゃ時間が経ってる…。
と焦ることありました。
時間を無駄にしてしまいました。それでも、なかなか懲りないんですよね~汗
:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::
自分では、素材サイトで画像を見つけ
ダウンロードしてサイズを編集するくらい
チョチョイのチョイだから時間かからない!
by 心の声
:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::
なんて思ってしまって、結局、無駄な時間を過ごしてしまうという困った状態でした。
ブログノウハウを教えてくれる人達が揃って
/
最初は画像は必要ない!
\
と、誰もが口を酸っぱくして教えてくれたにも関わらず…
なんか画像があると売れる気がしちゃったんですね。
そもそも記事に訪問する時に画像の有無は分からない
SNS経由で記事に来てもらう時なら、投稿自体にアイキャッチ画像が出たりするので確かに画像があると良いこともあります。
でも、SEO(グーグルなどの検索エンジン経由)だと?
あなたが検索窓にキーワードを入れた時を思い出してみてください。
検索結果のページって、文字だらけですよね。
※You Tubeとかの動画が出てる時以外
その時点では、タイトルと記事の説明文しか読み取ることが出来ません。
どんなに素敵な購入意欲をそそるような画像を設置したとしても、誰にもそれは伝わりません。
そこでの勝負は、いかに気にさせるタイトルや説明文にするかです。
※タイトルについては、また別の機会にお話します♪
だから、最初は画像は要らない!とよく言われるんですね。
そうは言われても…
私も、最初は画像は要らないって何度言われても、やっぱり画像入れたくてウズウズしてしまい、結局探し始めて時間を無駄にしました。
でも、やっぱり最初は要らないんです!
そして、画像が無くても売れます!
あ、最近のワードプレスのテーマって、殆どアイキャッチ画像を設置する仕様なのでアイキャッチ画像は入れています。
画像はいつ入れるの?
入れるのはアイキャッチ画像だけで、記事内には特に画像を入れなくても良いのですが、
もしも入れるとしたら、アクセスが出てきたり実際に売れてきたらテコ入れの一貫で入れていきます。
実際に訪問者が増えてきたブログなら、ワンステージ上がったわけですから、
今度は文字だらけで、読みづらいな…と離脱されないために適当な場所に画像を入れたりします。
ただし!
/
その記事に必要と思われる適切な画像ですよ
\
中には、その記事に関係ない画像を設置する人もいます。
女性向けの記事は画像がある方が良いと聞いて外国人の女性の色々なポーズの写真を意味もなく並べているく記事も見かけます。
また、自分ではこの画像はすごく良い!と思い込んでいても、
合わないどころか不快感を感じさせることもあるのに自分では気づかない…
そういうケースもあります。
実は、記事に合わない画像を設置することで順位が下がったり、離脱されやすくなることもあります。
画像を貼る時は、注意してくださいね!
販売ページ内の画像は使えないケースもある
アイキャッチ画像にしても、記事内の画像にしても販売ページ内の画像は使えないことがあります。
特に、お客様の声として有名人だけじゃなく、パッと見、一般人に見える人でも使えないことがあります。
(私がその人を知らないだけかも…ですが)
それは、その人達はその販売ページでのみの契約だからで、アフィリエイターが二次使用をすることが出来ないケースです。
こういう規約については、プロモーション詳細に書いてあるので、記事を書く前に必ず規約はしっかり読むようにしましょう。
素材サイトの画像も使えないケースもある
そして、最近見かけるようになりましたが、
イメージ画像として素材サイトの画像やイラストを使うと
/
読者に誤解を招くことがあるので使用禁止
\
という例もあります。
これもプロモーション詳細に書いてあったら要注意です。
あとがき
こういうことを考えると、逆に画像を使うデメリットの方が多い?
ただ、
画像を使わないで文字だけにすると読みにくく感じてしまいますよね。
目が疲れちゃうというかなんというか…
たまに、改行せずにずらずら~っと、ひたすら文章を書き続けている記事もあります。
正直なところ私は読む気になれず、パッと見ただけで離脱してしまいます。
こういう時は、
- メリハリをつけて箇条書きにする
- 四角い枠でで囲んだりする
というようにすると、それだけでグンと読みやすくなりますよ♪
なにはともあれ、記事を書いたらスマホでチェックしてみてくださいね。
パソコンだと画像がないと寂しく感じたのにスマホで見ると意外と気になりません。
もちろん、改行具合や、箇条書き、四角で囲むなどして読みやすくするのがお勧めです。