ワードプレスでブログを開設すると、どのプラグインを入れようかたくさんありすぎるので迷うこともあります。
必須プラグインも、その時々によって更新されなくなったりして使いにくくなったりするのもあるので変化します。
今回、ご紹介するプラグイン「オーロラヒートマップ」は、必須プラグインではありません。
でも、アクセス解析する一助となってあると便利なので、もしも使ってないのなら入れてみてくださいね♪
アクセス解析ヒートマップ
アクセス解析にも色々なサービスがあります。
その中のひとつ、ヒートマップは自分のブログのどこが特に見られているのか、視覚的に分かるということで人気です。
ただ、私の場合ですが、
以前使った時に(もう何年も前…^^;)ログインの方法とかわかりにくくて…
使っているうちに、有料プランじゃないとうまく表示出来ない風に感じたので、そのうちログインしなくなったという挫折感がありました。
本当、私の場合はツールとか使いこなせないのが多い~涙!
プラグインなら簡単!
それで、去年見つけたのが、ワードプレスのプラグインの
/
オーロラヒートマップ
\
※オーロラヒートマップの説明とダウンロード出来るページに飛びます。
実際にパソコンで見てくれた人、スマホで見てくれた人が、どのページのどの辺を特に見てくれてるのかオーロラのように色合いで視覚的に確認できます。
もちろん、これを見ると、
/
この記事はスマホからのアクセスが多いな
\
とかいうこともパッと分かります。
しかも、無料!
本物のヒートマップツールは、もっと本格的にアクセス解析が出来るのかと思うけど、
とりあえずヒートマップを試してみたいとか、この記事のどのあたりが一番見られてるのかとか
この記事は冒頭だけ読んでくれてるけど、下まで読んでくれてなさそうだな…
というのが視覚的に分かって便利なので、良かったらインストールしてみてください♪
※インストールしてある程度データがたまらないと表示されません。
先程のページによると、そのブログへのアクセス数にもよるけれど、数時間~2日ほどでデータが蓄積されてくると書かれています。
ワードプレスでの記事を書き続けるのは地道な作業です。
少しでも楽しみもあるほうが良いですよね♪
オーロラヒートマップで楽しみながらアクセス解析してみてくださいね!