かえで

マインド・考え方

ブログ記事に気が付かないうちにアフィリ臭が出てない?

ブログでアフィリエイトをしていると毎日記事を書いていくうちに無意識にアフィリ臭を出していませんか?いわゆる売り込み臭です。本人は中々気づきにくいので面倒ですね。場合によっては加齢臭よりクサイ!?
トラブル

医薬品の口コミって禁止されてた!?薬のレビュー禁止の「なぜ」

医薬品の口コミが禁止されていたことを最近になって知りました。でも、薬機法・景表法などアフィリエイターにとっても内容がどんどん厳しくなっているので知らないじゃすまされないので、改めて調べたのでご紹介します。
記事作成関連

ASP案件の探し方!資料請求のような案件は成果に繋げやすい

ブログ記事を書くために、ASP案件の探す時に、低価格の商品も紹介しやすいけれど、さらに敷居が低く成果に繋げやすいのは資料請求のような利用する側にとっては料金が発生しない無料案件です。
記事作成関連

ASPアフィリで見かけるツール記事って稼げるの?誰に向けて書いてるの?

ASPのブログ記事、特に新着案件に多いですが、キーワード検索してライバルチェックをしていると意味不明の日本語らしき記事が並ぶことがあります。記事作成ツールで作った記事をそのままブログに載せているパターンです。あのツール記事って稼げるの?
アフィリの小技

ブログ記事を書く時の改行ポイント!やっぱりスマホでの見え方優先

ブログに記事を書く時に、あなたはどういう感じに改行していますか?アフィリ記事を書く時はスマホからではなく、パソコンで作業する人の方が多いと思います。でも、その記事を読む人達はスマホからのケースが圧倒的に多いことをお忘れなく!
マインド・考え方

ブログアフィリでASPは売れてるアフィリエイターしか相手にしない?

ASPは売れてるアフィリエイターしか相手にしないのでしょうか。実際には、アフィリエイターって誰でも、いつ爆発するかわかんないし、まともに対応する人なら丁寧に対応してくれますよ!ただし◯◯には要注意です。
記事作成関連

口コミの引用のルールと注意点!ブログアフィリエイト記事

ASPの案件で記事を書く時、よくある複合キーワードのパターンが「◯◯ 口コミ」です。口コミの引用の仕方にも諸説あるという感じですが、ASPに記事提出をしたところ実際に指摘されたことをご紹介します。
記事作成関連

ASPアフィリで案件提携前に記事提出するケースが増えている

ASPで案件を探している時に気がついたのは、最近記事提出の案件が増えたな~ということ。未公開案件や新着案件を紹介してくれる時に記事提出が必要かどうかという項目も出来てるくらいです。果たして記事提出のメリット・デメリットは!?
記事作成関連

コピペOKと言われてもやっぱりNG!重複コンテンツの恐怖とは

ASPからコピペOKという内容のメールが時々届きます。「なんて親切な♪これで記事書きが助かるぅ~!」と、心が動いたら…危険!みんながコピペしたら、相当数の重複記事となり不利になるのはあなたのブログですよ~!
マインド・考え方

アフィリ作業する時ニュース依存だと危険!意志が弱くても出来る対策

アフィリ作業をしている時、または寝る時などに、うっかりニュースサイトを観てしまい疲れを溜め込んだり睡眠不足に陥って疲弊していませんか?意志が弱い私でも出来たニュース依存克服方法をご紹介します。
記事作成関連

初めてのブログ作成なら無料ブログでも良い?やっぱりワードプレス?

初めてのブログ作成!その時使うブログは無料ブログでも大丈夫?それともよく言われているワードプレス1択なのでしょうか。無料ブログとワードプレスのメリット・デメリットを考えてみました。
記事作成関連

ASPのアフィリタグは改変しても大丈夫?規約次第なので注意は必要

ASPアフィリをしていると、ASPによってはあらかじめアンカーテキストまでセットされたアフィリタグを使うことになっています。これがなかなかクセモノで…注意が必要な時もありますよね。でも、規約では変更出来ないと書いてあるところもあり悩ましいですね。
記事作成関連

ブログの文字数のカウント方法!ライバルチェック時にも必要なツール

ブログの文字数のカウント方法はどうしてますか?実際に記事を書く時には、ライバルより多い文字数にするのが良いケースもあるので文字数が簡単に判ると便利ですね♪
記事作成関連

ASP利用のブログアフィリ!検索結果で上位表示するためのコツ紹介

ASPアフィリエイトで記事を書いたら上位表示させたいですよね。というか、上位表示出来そうな記事を狙って記事作成するわけですが、上位表示させるためのコツをご紹介します。
マインド・考え方

アフィリ作業は継続が重要!しかも鉄は熱いうちに打てって本当ですよ♪

アフィリ作業は毎日コツコツと継続したもん勝ちの一面がありますが、その上で【鉄は熱いうちに打て】と言われているように1日でも若いうちにバリバリ作業をこなしたもん勝ちです!
マインド・考え方

アフィリエイト記事は正しい情報で書く!常に最新情報をチェック

アフィリエイト記事を書く時は、当然ながら正しい情報で書くのが鉄則。でもその正しい情報って時代の流れで変化することもあるので、常にアンテナを張って正しい情報、時代に合わせた流れに乗りましょう!
アフィリの小技

【ASPアフィリエイト】案件終了の時に出来る3つの対策

ASPアフィリをやっていて、せっかく当たり案件に出会った!もしくはアクセスが伸びてきてこれからに期待していたのに、突然の案件終了!これはショック!でもよくあることなので落ち込んでいないで次の対策に入りましょう!
お知らせ

ラッコキーワードのサジェスト選択肢が増えていました!

毎日のようにお世話になっているラッコキーワード。いつも当たり前のように使っていたので気が付かなかったけど、いつの間にかサジェストキーワードの選択肢が増えていました。
マインド・考え方

アフィリで言う良いノウハウコレクターと悪いノウハウコレクター

ノウハウコレクター!というと、どうも悪いイメージがつきまといますが、ノウハウを集めること自体は悪いことじゃないです。要はそのノウハウをどう活かすかです。
マインド・考え方

ブログ記事に画像は必要?実はデメリットも意外と多いので要注意

ブログ記事を書く時についつい見栄えを良くしたくなって画像を入れていませんか?実際にブログに画像って必要なのでしょうか?実はデメリットも意外と多いんです!詳しくご紹介します♪