2021-11

トラブル

Googleのコアアップデートの影響受けてる?◯◯商法に要注意!

11月18日あたりから始まったGoogleのコアアップデート!既に影響受けている人も、これからの人も、また影響を受けずに終わる人もいます。あなたのサイトやブログはどうですか?こういう時って不安につけ込む◯◯商法が流行るので要注意です。
アフィリの小技

記事作成で手が止まった時、作成中止した方が良い場合とアップしたほうが良い場合

記事作成しはじめた途端に手が止まる。考えれば考えるほど手が止まる。でも、ここまで書いたし…と悩んでしまう。状況によっては思い切ってその記事は作成中止にするほうが良いかも。次、行ってみよう~!です。
記事作成関連

ブログ記事のタイトルの決め方!5つの方法で検索されやすくなるタイトルを目指す

ブログ記事を作成する時、キーワードはもちろん超重要ですが、記事タイトルもかなり重要です。キーワードによってはライバルも揃って似たようなタイトルばかりになりがち。検索結果一覧から見つけてもらえるタイトルを付けましょう。
マインド・考え方

アフィリ案件を決める時の考え方!人の価値観は十人十色

ASPアフィリで案件を決める時に、ついつい自分の価値観・尺度で選んでいませんか?自分の価値観ばかりを基準にしているとうっかり稼げる案件を見逃すこともありますよ!
マインド・考え方

商標アフィリ:そのキーワードは売上に繋がる?

商標アフィリなら、まずは案件決め!それが決まったらしっかりとキーワード選定をします。この時、強いアフィリサイトが無いからと単純に3語や4語のスモールキーワードを選んでいませんか?せっかく記事を書くのなら売上に繋がるキーワードを選びましょう。
コラム

アフィリ作業の気分転換にウォーキングの勧め!座り過ぎにご注意

アフィリ作業をしている時に座りっぱなしは体に良くないとは分かっていてもついついそうなりがち。アフィリ作業に熱中するあまり体重増加に悩まされる人も多いです。そこで気分転換にウォーキングやストレッチはいかが?
記事作成関連

ブログアフィリ:シークレットモードで本当の検索順位がわかる

ブログアフィリを実践していて、日々検索順位などもチェックされていると思います。ただ、普段使っているブラウザのモードだと普段の検索状況とかが反映されがちなので、本当の順位を見る時にはシークレットモードで調べるのが良いです。
マインド・考え方

ブログ記事は読まれていない?でも適当な記事で良いわけではない

しっかり読み込んでもらえるように、丁寧に丁寧に記事を書いたのに、現実はほとんどの人はまともに記事を読んでいないようです。自分自身にあてはめてもなるほどと思います。でもだからといって適当な記事にして良いわけではありません。