2022-06

マインド・考え方

メリットよりベネフィット!ジャパネットたかたに学ぶ

アフィリ記事の流れについて、ついつい購入してもらいたいばっかりにメリットばかり伝えてませんか?ふと気になったら、あのジャパネットたかたのコマーシャルを参考にさせていただきましょう。
マインド・考え方

Googleを意識しすぎた繰り返しキーワードは嫌われる

ブログ記事を実際に読んでもらい購入してくれるのは検索してきた人。でも検索した時に上位表示してくれるのはGoogle。どちらも大事。そのバランスは大丈夫ですか?
マインド・考え方

センスが無いとアフィリエイトで成果出せない?

アフィリエイトで成果を出すにはセンスって必要?今回はそのアフィリエイトとセンスについて深掘りします!
マインド・考え方

ブログ記事からの離脱を防ぐ方法:3つのNotを意識しましょう!

ブログ記事ってかなりの確率で読まれていない?TwitterやLINEを使うのが主流の生活だと長い文章とか読む気がしないという人も増えています。まずは、【3つのNot】を意識しましょう。
マインド・考え方

特定商取引法の改正:アフィリエイト記事についての所感

2022年6月1日より施行された【特定商取引法】。法律って難しくて分かりにくいから…と、後回しにしていると後々もっと大変な思いをすることもあるので要注意です。
マインド・考え方

アフィリ作業をする気が起きない、何もやる気が無い時の対処方法

アフィリエイト作業は毎日コツコツ、そしてここぞという時にはビシッと集中して頑張る!というのは理想です。が、人間だもの。なかなか毎日そういうテンションで居られないこともありますよね。そんな時の対処方法をご紹介。
マインド・考え方

悪魔の声がささやいてくる?※口コミのライバルチェックの話

ブログアフィリエイトの記事で口コミ訴求の時、いまだに昔のルールのままの記事を見かけることがあります。しかも、そういう今のルール無視の記事が上位表示されてると心穏やかじゃなくなります。
お知らせ

ブログ記事で「美白」という文字が使えなくなる!?

美容系アフィリをやっている方、要注意の情報が入りました。Googleのりポリシー変更で美白製品の宣伝を禁止するというアナウンスです。特にPPCとかアドセンスをやってる人は6月中に対策が必要です。
マインド・考え方

アフィリエイト手法を選ぶ時!簡単のワナにはまってない?

アフィリエイト手法には色々なものが世の中に出回っています。単純に、簡単に出来るもの、簡単に稼げそうなものという考え方で選んでいると、そこにワナがあるかもしれませんよ。